ちょーうれしいAccept(アクセプト)の連絡
論文の審査を受けて「この論文は当学会の論文誌に乗せてもいいよ」となったら,「Accept.(アクセプト)」という連絡を電子メールで受ける.
反対に,「この論文は当学会にふさわしくない」或いは「他の学会に提出するのがよいのではないか」と判断されたことを「Reject.(リジェクト)」という.
私の場合は,2010年から論文を書き始めた.2020年でおおよそ11年ほどになるが,結果どうなったか簡単に述べる.
研究期間 雑誌 アクセプト/リジェクト
-------------------------------------------------------------------------------
2010-2012年 MEDICAL PHYSICS アクセプト
2013年 MEDICAL PHYSICS リジェクト
2013年 Journal of Radiation Research リジェクト
→ Radiological Physics and Technology リジェクト
→ 論文製作者変更(俺は2番手)JAPANESE JOURNAL OF RADIOLOGY アクセプト
2014-2015年 PHYSICS IN MEDICINE AND BIOLOGY アクセプト
2017-2018年 PHYSICS IN MEDICINE AND BIOLOGY リジェクト
→ Journal of Radiation Research アクセプト
2017-2020年 MEDICAL PHYSICS ?? → なんとアクセプト!Aug 13 2021
Totalは, 8回審査してもらい4回アクセプトを頂いた.50%の確率で雑誌に掲載されていたが,病院に勤務するという立場からすればよくやっているという評価になるのかもしれない.
また,Total Impact Factorは8.6程度だと思うが,論文と僕の出世とは無縁なので詳しく調べたことはない.
4-Oct. 2020
17-Aug. 2021