論文に役立ったアプリ

2020年11月30日月曜日

4. 研究

t f B! P L

僕が役に立つツールだなあと思うものを列挙した.

それぞれ思い入れがあるんだけど,語り尽くせないな.PCが使いやすくなり,フリーソフトもいいものが多くなり,また演算速度も速くなって,研究する点のみ見ればいい時代になったなあ(しみじみ).


1)参考文献のまとめが便利「Mendeley」

2)web siteの「Google翻訳」

論文はざっと読む分には申し分ない.それもこれもAIのお陰なんだろうと思う,良い時代に生まれたなあ.(2020.Nov.)

3)web siteの「weblio」 

結構精度が上がっていて,英作文は8割程度あてにしてよいかなと思うレベルである.(2020.Nov.)ただ,2割は当てにしてはいけないし,じゃあどうやるのと聞かれたら英作文の勉強あるのみと答えるだろう.たぶん,日本語と英語は厳密には1対1とは限らないと思う.


4)「Microsoft Word」

5)「Microsoft Excel」マクロも便利だった

6)「Microsoft Visual studio 20XX」Visual Basicを使用


7)検定力分析ソフト「G* Power」

8)フリー統計ソフト「EZR(Easy R) 」

9)数値解析ソフト「Matlab」



30-Nov. 2020


自己紹介

自分の写真
2019年に脳出血を発症し(右片麻痺、失語症),2021年に復職しました。生きている事に感謝。 アメブロ : https://ameblo.jp/hirocchan169

QooQ